がんばりすぎず、ふわふわ、るんるん、で生きていく

最低限の収入でもふわふわるんるんで暮らしたい、と思っている特に取り柄もない独身♀アラフィフ在宅ワーカーの日々徒然(SPOONという配信アプリでブログで書いたことについてお話することがあります。https://www.spooncast.net/jp/profile/314857438/board/dj?t=all)

雑談

骨格診断に惑わされず自分の好きな物を着た方がいいと思ったアラフィフがこの夏買った物笑

骨格診断てありますよね? もちろん否定する気はありません。 が、誰が言い始めたのですか? 私もネットのでやってみました。 が……よくわかりません。 ストレートにもなるしウェーブにもなる。 そもそも「この骨格に似合うのは…」「これはNG」とか… いいじゃ…

出稼ぎ辞めたいな~と思うと在宅の収入が減る説

タイトル… 結構当たってると思うんですけど笑。 何なんでしょうねこれ。 誰かが「出稼ぎ辞めたら生きていけないわよ」「人との繋がりを残しなさい」とでも言ってるのでしょうか。 雑談です。と愚痴です。 暑くてブログのネタがありません 暑いと外に出ないも…

上野動物園…と距離を置いています笑

尋常じゃない暑さ、ってのは一つの理由ではあります。 率直に言えば 尋常じゃない暑さの中で、あまり不愉快になりたくない が理由かな、と思います 書きませんけどねー。 ちなみに6/10に双子ちゃん当たったので行ったんですけどね。ブログに書く気にもならな…

日本人の賃金はどうしたら上がるのですか?

単なる疑問です。(と、雑談です) 日本の給料は30年上がってないらしい。 ただね、私らが高校生の頃(80年代後半)のバイト時給なんて470円だったし、うちの母親は450円でパートしてたし、高校卒業後にやっと700円のバイトとか見かけるようになって、よくバ…

楽天モバイルが0円やめるってよ、な件

思った以上に短かったなあ笑。 短すぎた0円生活 解約するなら10月にしよう笑 短すぎた0円生活 楽天モバイルを選ぶかどうかを検討していた時、「ほんとに0円なのかしら?」が最初に思ったことでした。 で、ぐぐってみたり、周囲の人に聞いてみると「繋がるか…

外付けハードディスクをいじっていたら2011年に上野動物園に行った時の写真を発見

確かこの日は当初の予定では某ネズミーランドに行く予定でした。が、前日から【明日は雨】とやっていたので「雨だったら上野動物園に行かないかい?」「あー、私まだ新しいパンダ見てないからそうしようか!」と、ネズミーは1ヶ月後に延期して上野に向かった…

デジタルになっていいことありましたか?

うちのDVDレコーダーがディスクを読み込まなくなりました。 世の中の人のレコーダーの使用目的は何ですか? ビエラからディーガは可能? 初めて某サイトを利用して中古を買う そもそも…… まとめ 世の中の人のレコーダーの使用目的は何ですか? うちのレコー…

スーパー猫の日の単なる徒然

今日はスーパー猫の日らしいのですね。 猫は最強な生き物だと思う 白浜の大熊猫 占いを参考にしたい時は病み気味の時…笑 肘痛 最後に…、最近買って一番よかったもの 猫は最強な生き物だと思う 私は猫だけでなく哺乳類全般が好きではあるけれど、猫には頭が上…

村の鎮守の神様の

今の地に住んで20年。 初めてお参りしてみました。 うちの村の鎮守の神様に。 割と近所なので(でも歩いて行くのはかったるいかなーな距離)名は伏せますが、行ってみたら、本当に【村の鎮守】という佇まいでした。いくつもの大きな木に守られるように鎮座さ…

怪談は好きですか?笑

ただの雑談です笑。 『神様って人間が造ったものだし』なんて神様に対する暴言を昨年末に心の中で吐いたわたくし… 現在在宅仕事のBGMにYouTubeの怪談を流しております。その中でも実話怪談(ご本人が体験された心霊体験や、人から聞いた話でもちゃんと自分な…

休園2日前の上野動物園は激混みでした

こうなったら現役世代はみんなで感染して集団免疫つけちゃえばいいんじゃないの? と思っているアラフィフです だって軽症なんですもの…ブチブチ… 沖縄にいる医師さえもが「オミクロンはもうインフル並」と言ってましたもの…ブチブチ 秒で取れたのは初めて …

昨年末突然神社仏閣に懐疑的になってしまったけれど年が明けたら迷いも晴れたので初詣に行ってきました笑

神社仏閣って何なんでしょうねぇ笑 結局人間が作ったものでしょう? 初詣に行かないとお守りはどうする? でもって今年は・・・ 結局人間が作ったものでしょう? 昨年末、突然そんなこと思ったんですよね。 神戸に行く時にお守り買ったくらいだったのに。 何か…

数年振りに積もった雪! 雪道と戦った1時間20分

甘く見てました。積もらないだろう、と。 昨日は出稼ぎ行ってましたけど昼過ぎてから外国人の皆さんに「かおさん帰れないよー、お泊まりだよー」と言われ「だーいじょうぶだよー、つーか泊まらないから笑」と返してました笑。 一応、長に「もし雪ひどくなっ…

光熱費は口座振替がお得だと再実感

公共料金をクレカ払いにしてポイントもゲット! という言葉にホイホイ乗った結果、 わたし、損をしました笑。 いや、よく考えなかった私がアホなんですけど。いや本当に。いろんなサイトでちゃんと注意点として書かれてありますからね。 ボロ家ということも…

Amazon Musicにいつの間にか登録された話

現在、Amazonプライム3回目の無料お試し中なのですが……… Amazonにはとてもわかりにくい物があります(私的に)。 その1つがKindle Unlimitedでした。私、このせいで前回プライム辞めようと思いましたから。 いつの間にか980円が請求されてたんですよね。いや…

無料お試し2回目~3回目の不思議(Yahooプレミアム、U-NEXT、Amazonプライム編)

以前、こんなのを書きました。 www.fuwafurun.com Netflix、2回目の無料お試しの不思議、って内容でした。 そしたら、最近、立て続けに2回目~3回目のお試しの案内が次々と表示されました笑。 Amazonプライムは2回目ならぬ3回目 U-NEXTは前回が終わって1ヶ月…

パンダは地球を救う、と本気で思っている(日記というか雑談)

パンダです。パンダ。 最近はパンダのことでいっぱいです笑。 ちょっと前、上野動物園に行ってきました。 私とパンダとの記憶にない出会い 日本に来た初めてのパンダ。ランランとカンカン。 でも、私は、正直覚えていません見たのは確かです。何で見たのか………

シャンシャンを撮りたいなら覚悟がいるな、と思った上野動物園

上野動物園のシャンシャン(香香)が、近々中国へ行ってしまうようです。 まだ会ったことがなかったので、会いに行くことにしました。 上野動物園は今は整理券予約制 当日、いざ、入園 シャンシャンを撮るルール 諦めは早い方だと思います 結論 おまけ(今回…

今、思い返すと怖かった~ぶどう膜炎

今朝、Twitterに上がっていて、思い出したこと。 ⚡️ "失明原因の緑内障、自覚症状なく進行~突然、目の痛みや頭痛も~"https://t.co/JC74KH09Ha — 時事メディカル (@jijimedical) 2020年10月12日 緑内障ではないけど、私は、ぶどう膜炎、というものになった…

Netflixの不思議

Amazonプライムを辞めたので、しばらくNetflixのお世話? になろうと思ったのですが…… www.netflix.com 初めてNetflixに登録したのは… あれ? 何で? 深くは考えずに楽しもう 初めてNetflixに登録したのは… 2019年の5月のことでした。この頃、無料で動画を見…

貧乏人から見たGO TOトラベルキャンペーン

毎日、暑くて、夏バテも加速… だから、旅へ行こう! と、9月は毎年思うのですが、今年はいろいろ躊躇してしまいます。 先日、同僚さんが『旦那の会社が定年前に旅行券を15万円分くれるっていうので、GO TOキャンペーン使って家族旅行しようかなって考えて…

行ってないけどとしまえんの思い出語ってもいいですか(追記あり)

最後に行きたかったけど、としまえんに行くまでのリスクを考えて泣く泣く辞めました。これでもう一生としまえんに行けることはなくなったのですね 練馬に住んでいた頃の一番の思い出 としまえん入口 サイクロン カルーセルエルドラド 模型列車 トロイカ ミス…

何も用意してない会社でいきなり停電した時の対処法とは?

今朝、職場がある一体が停電しまして… 復旧まで1時間10分くらいかかりました。 その間、全ての機械が動かずに、まったりと待機したり、まったりと仕事したので、それはよかったのですが… 水、出ない 予備バッテリーは小さいのがひとつだけ 社員に災害時頼っ…

私の下地を作ったのは練馬(ひとりごと)

練馬に住んでいたのは、4歳~10歳の6年間。 でも、ここで私の下地が作られたのだろうなあ、と思う。 幼稚園 夏になると配られるとしまえんの入園券 としまえんで育ったといっても過言ではない としまえんがなくなる噂 練馬 米津玄師の『感電』のPV としまえ…

自粛で自炊する人が増えたから野菜や肉の値段が高騰してる意味がわからない

ずっとじゃがいもが高いな、と思ってました。でも今朝の情報番組を見るまで、これが、自粛で自炊してる人が増えたからだとは、つゆとも思いませんでした。 今日は、ニュース等見て気になったことを書きます。 なぜ自炊する人が増えると野菜とか肉の値段が高…

Let's ブログ生活笑

私がブログを買う理由。 (収益化とかに対する情報とかではありません) 書くことは好き 若い時は自己承認欲求の塊 今、ブログをやっている理由 有益なことを書かなければいけない、のか? 書きたいことを書きましょう 書くことは好き 子供の頃から書くこと…

夏場40度近くなる職場で働く私の暑さ対策

だんだん暑くなってきました。職場が。 今年は『マスク着用』を言われてますが、マスクしてたら、もう死にそうです。ほんと、どうしたらいいんですかね。 マスク着用時の暑さ対策は、未知の世界なんですけど、ひとまず、私が過去3年間夏の職場でやった暑さ対…

どこにも行けないので、昔の旅を思い出すPart.1~桜編

とうとう、出稼ぎ先のシフトが名前のあいうえお順に減らさせていくようです笑。いや、私は聞いてないのでわからないのですが(もしくは元々シフトが少ないから言われないのか?)、社保加入組の名前のあいうえお順の上の方の人たちに打診があった模様。 へぇ…

佐倉城址公園の河津桜と梅

本当は、伊豆の河津に行きたかった。 第2候補地は三浦海岸だった。 でも、大事を取りました。 新型コロナウィルスを貰わないように。 とは言っても、佐倉城址公園も割と遠いです。笑。 電車に乗るのも久しぶりなので、私の免疫が心配でした。 対策、として、…

実質1日5分程度の無償働きを課せられた気分

うちの出稼ぎ先は、朝礼を休憩室で行います。なので、出勤すると、みんな休憩室の椅子に座ってます。 そして、この工場がオープンした時は、別の工場から新工場が軌道に乗るまで社員さんが来られていたのですが、その一番偉い人に 『始業開始5分前から朝礼…

【スポンサーリンク】