節約がイヤになる時。
→頑張ってもそんなに節約できてない時。
ダイエットがイヤになる時。
→頑張っても細くならない時。
うん、よく似てると思います。
今日は電気代。
来ました。電気代。
前月、電気代が一人の割には高かったので、電気ひざ掛けを購入し、節約したはずだった。
が、節約できてなかったっぽい。
前月より、232円も高かった!
エアコンも10年超えたから電気代かかってると思いますが、買い替えで10万円出すのと、このまま多少高い電気代(夏と冬の3か月ずつ)でいくのと、どっちが得になるのだろう? と貧乏人はよく考えます。お金があれば買い替えた方が電気代が安くなる、のでしょうが、10万円出すのにも考えてしまうような生活をしてる場合、は、買い替えてもお得感が感じられないような気がしませんか?
そこで、電気代を計算してみて結果をブログに、というのが、読者に有益なブログというものなのでしょうが(笑)、私は、しません、よ?
多少はどんぶり勘定で生きないと、息が詰まってしまう。
ちなみに、エアコンだけで考えると、前月は室温が10度以下になったらスイッチを入れ、18度になったら消す、という私の母校(高校)で強いられた方法をとってみたら、意外と高かったので、今回は、あまり気にせず、寒い時につけ、暑く感じたら設定温度を下げるという、やりかたで、在宅中はほぼつけっぱなしにしてました。あ、でも自動運転の室温設定はMAXで16度くらいにしてですね。
それと、猫がご飯を食べなくなって体温が下がってしまったので、猫のためのミニホットカーペットもつけっぱなしにしてました。これは1時間で0.2円位なはずで、月にしたら150円位ですね。
それで前回よりも232円高かったのか?
言い換えれば、エアコン+ホットカーペット(主に半面ですが)+電気ひざ掛けを月の半分、ミニホットカーペットを全期間つけっぱなしでも232円しか高くなかった。
ともいえますが、「うわ、一人なのに電気代高っ」と先月思った身としましては、いろいろガックリきた電気代でした。
でもヒートショックとかで突然死んでも今はまだ猫がいて困るので、暖房はそんなにケチケチしないようにします。よく考えれば、父がいた時の冬は、石油ストーブを使っていました。灯油を購入するのもストーブのタンクに入れるのも、割と面倒なので、今年は購入してませんしストーブもカバーかけてただの物置台と化してますが、どっちがお得なんでしょうね? 来年は併用してみようかな。灯油買いに行くのが大変なんですよねぇ。スタンドは歩いて行ける距離にあるのですが、去年、一度自転車で買いに行った時、荷台に積むのが大変かな、と思ったので20リッターポリタンクに10リッターだけにしましたが、やっと、でした。 10リッターのポリタンクにすればもっと簡単かな?