がんばりすぎず、ふわふわ、るんるん、で生きていく

最低限の収入でもふわふわるんるんで暮らしたい、と思っている特に取り柄もない独身♀アラフィフ在宅ワーカーの日々徒然(SPOONという配信アプリでブログで書いたことについてお話することがあります。https://www.spooncast.net/jp/profile/314857438/board/dj?t=all)

念願のとべ動物園~前編

【スポンサーリンク】

2024年5月某日 天気曇り⛅

 念願の愛媛県立とべ動物園に行けました。

f:id:tukikanasoraomoi:20240618101739j:image

 ホッキョクグマのピースに会うために。

 何せ遠いのでずっと「無理かなあ」と思っていたのですが、やはり後悔するのは嫌なので、思い立ったが吉日、ということで行きました。

お出迎えはフラミンゴさん

 入口入ったら出迎えてくれたフラミンゴさん。

 くちばしを羽の中に入れて寝てるのが可愛すぎて。(この姿は初めて見たかも?)
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161411j:image

 そういえば王子もお出迎えはフラミンゴさんだったような?笑

 

 何せ初めてなので地図を片手に歩いていたのですが、気持ちはホッキョクグマです、もちろん。まっしぐらに向かいましたよ~。

バリーバさん、ピース、来たよ~……えええ

 こんな写真のお出迎えで、テンションが上がりつつ…

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161050j:image

 右側の展示場を見ようとしたら…

f:id:tukikanasoraomoi:20240529163634j:image

 な、な、なんということ…😭

 バリーバさんいないの? 😭
f:id:tukikanasoraomoi:20240529163801j:image

 主のいない展示場。

 いや、お掃除は大事。バリーバさんもお休みは必要。

 でも、何で今日なのーーーーー😭

 

 もうねこういうの全く考えてませんでしたの。間違いなく休園日でない日に行くことばかり考えて。せめてHPにわかりやすく書いていてくれたら……お願いしますとべ動物園さん。

 

 でも悲しんでばかりはいられません。

 ピースにも会いに来たのだもの。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161432j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161100j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161327j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161158j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161427j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161340j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161132j:image

 ファーストピースはこれくらいで笑。

 最初は奥にいて少ししたらこっちに歩いてきてはくれたのですが、やはり奥が気になる感じだったので、ひとまず別の動物さんたちに会ってこようと、この場を離れました。

 ファーストピースの感想? いやもう「ピースだ、会えたー」しかないです笑。

くまさんとかレッサーさんとかラクダさんとかニホンザルとかシカさんとかカンガルーさんとか

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161300j:image
 檻越しは難しいかな、と思ったけれど、可愛いの撮れました。サービスありがとう。


 レッサーさんは下にもいたけれども
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161414j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161130j:image

 ふと見上げたらこんなところにも!
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161234j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161252j:image

 いやーこういうの好き。ほんと好き!😍
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161044j:image

 真下から。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161110j:image

 足見えてるの可愛すぎ。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161031j:image

 

 こんなラクダラクダしてるラクダさん初めて見た笑。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161047j:image

 ニホンザルのこの遊技は楽しそうだったし、見てる側も楽しかったです。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161333j:image

 

 上野では毎年エゾシカの角の生え替わりの経緯を報告してくれるのですが、こちらのシカさんも短い角がちょこんと。

 シカを見るとわけもなく恥ずかしい気持ちになるのは、私が小4の時の学芸会の時にシカ役で「バレエやってるならシカの踊りを考えて」と先生に言われて変な踊りにしてしまったことを思い出すからだろうなあ😅
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161226j:image

 

 そして、カンガルーさん。「休日のお父さん(お母さん)感」、好きですよ笑

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161403j:image

 

トラさんたち

 トラさんは、アムールさんもホワイトさんも寝ておりました。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161257j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161434j:image

世界のおさるさんたち

 檻が…なんで写真はうまくいかなかったけど、肉眼ではきちんと見られました。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161200j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161142j:image

 

 「お前誰?」と面倒くさそうに言われた感…笑。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161400j:image


f:id:tukikanasoraomoi:20240529161205j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161219j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161249j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161317j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161358j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161118j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161424j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161040j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161439j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161308j:image

 片足しかないコがいました。動物って人間よりも強いな~と思いました。昔、長野県の地獄谷いたモズもそうですけど、人間以外の動物って生きるために生きるんですよねぇ。少しの反省と勇気をもらいました。

アフリカゾウさんとかサイさんとか

 アフリカゾウを見るとなぜかジャングル大帝を思い出します。ライオン見ても思い出さないのに笑。子供の頃(何かの再放送)見た時にアフリカゾウの印象が強かったんですよね。あの作品での描かれ方が。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161244j:image

 牙も大きくてカッコイイ。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161213j:image

 サイさんのこの寝方よ笑。頭重いよねぇ、って寝方笑。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161127j:image

~休憩~

 着いたのがお昼すぎだったので、13時頃展望レストランスカイガーデンへ。

 食べたのは、もちろん『ピースストロガノフ』です笑。これを食べずしてどうする笑。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161151j:image

 普通に美味しかったですよ~😊

カバさんとかシマウマさんとかキリンさんとかアフリカのサバンナだー

 最初水が動いてるのに姿が見えなくて、誰~? と見つめていたら、カバさんでした。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161028j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161112j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161105j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161335j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161145j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161042j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161122j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161343j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161356j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161422j:image

 最近、こういう動物園増えましたけど、いいですよねぇ、行動展示。私が子供の頃の動物園に比べたら全然。だから動物園に行くの楽しいんですよねぇ。まあ本音を言えば動物園なんていらない地球に戻って欲しいけれども。

大きなネコさんたち

 いやーもー、座り方が猫なの! サーバルさん。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161330j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161429j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161324j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161222j:image

 寝てると思ったら目が開いた! 檻で見えないけど😅そしてまたウトウトっと。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161437j:image
 そういえばヒョウを見たのも久しぶりかも?

 ヒョウ見てサーバルのところに戻ったら、あれ手前にもう一頭いる!
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161148j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161319j:image

 気づかなくてごめんね笑。


f:id:tukikanasoraomoi:20240529161203j:image

ライオンさんたちはご婦人だけ

 どうやら午前中が殿方だったようで…

 でも可愛い姿が見られたので満足です。あ、私の中では大きい(大人の)ライオンも可愛い対象です笑。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161442j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161444j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161037j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161231j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161208j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161419j:image

 笑顔いただきました笑。


f:id:tukikanasoraomoi:20240529161247j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161229j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161125j:image

 奥にキリンさんが見えますけど、ライオンさんたちはそれ見てどう思うんですかねぇ?
f:id:tukikanasoraomoi:20240529161408j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529161406j:image

 さっきのコとは別にもう一頭がずっと寝てたんですが…

 いやもう手が猫だから笑。可愛いから!

 

 ピューマさんたちもいました。

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162722j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162740j:image

ジャガー仔くん

 入園の時に投票用紙を貰いまして、お名前投票に参加することが出来ました! 嬉しかった!

 結局、私が投票した名前にはならずに、琥珀くん、という名前になりました。

 まだ名前がなかった頃のジャガー仔くん。

 iPhoneではめっちゃ写真撮るの難しかったです。まあ私が持ってるコンデジよりはピント合わせやすいんですけど…。だからみんなバズーカつけた一眼レフで撮るんだな笑。

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162614j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162621j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162732j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162533j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162541j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162536j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162707j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162714j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162749j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162644j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162737j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162600j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162611j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162531j:image
 こういう表情見るといっちょ前なジャガーって感じがします。可愛いけど笑。

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162637j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162747j:image

 葉っぱをハミハミ。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162642j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162555j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162557j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162758j:image

 ライオンさんの三つ子ちゃんの公開には早かったけど、ジャガーの赤ちゃんを見られたのは幸せでした。

 ちなみに知り合いが数日前にとべ動物園に行ったらしいんですよね。琥珀くんもライオンの三つ子ちゃんも見られていたら……羨ましい笑。

その他の動物さんたち(まとめちゃってスミマセン)

 室内から撮ったコもいるので、重複してる動物もいますが…
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162800j:image

 鳥さんは写真に撮ることはあまりないのですが、羽の色が綺麗でつい撮ってしまいました。ピントが檻に合ってしまったのと、鮮やかすぎて絵の具で描いたような感じになっちゃいました。

 

 ビントロング? でしたっけ?😅

 二頭とも木の上で足とかダランと下げて…よくその格好で眠れるなあ笑。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162545j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162604j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162745j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162755j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162619j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162727j:image

 このアルマジロ? の寝方がツボでした笑。

 

帰り際、再びジャガー舎へ

 ミワさん、黒光りしてて素敵。
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162552j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162634j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162631j:image
f:id:tukikanasoraomoi:20240529162538j:image

f:id:tukikanasoraomoi:20240529162742j:image

 午前中に着けば、もしくは母子ジャガーの公開は13時半(だったかな?)からだったので、お昼過ぎでも着いてすぐにジャガー舎に行けばお父さんの卯月佐助さんにも会えたのかしら? この卯月さんって苗字、全く見覚えがある、と思ったら日本平動物園の卯月小助さんの兄弟なんですね。素敵な名前だからさ、私としては、卯月愛助とかいいなー、と思って投票したんですけどね。まあお父さんの名前聞いてなければ、琥珀にしたと思いますが笑。

 

 とのことで、一通り(ジャガーは二通りでしたけど)見終わって、ピースのところに戻るわけですが…。

 

後編へ続く…笑。

 

【スポンサーリンク】