がんばりすぎず、ふわふわ、るんるん、で生きていく

最低限の収入でもふわふわるんるんで暮らしたい、と思っている特に取り柄もない独身♀アラフィフ在宅ワーカーの日々徒然(SPOONという配信アプリでブログで書いたことについてお話することがあります。https://www.spooncast.net/jp/profile/314857438/board/dj?t=all)

宅配便の電子サインに思ったこと

【スポンサーリンク】

 最近、宅配便を受け取る時に電子サインを求められます。

 

 これね、これ……大丈夫なんですか?

 

 いや、みんなが触って汚い、とかではなく(今日の配達員さんは、タッチペン持参でしたし)……

 

 もし、うちの父親が生きていたら……

 

 絶対に出来なかったと思います。

 

 なぜ? 

 

 それはもう、スマホでさえ、触れなかった、からです。

 あんな小さい枠に指で名前を書かされるよりも、印鑑ポンの方が絶対に簡単じゃないですか、年寄りには。

 

 スマホを使いこなせてる人ならともかく、うちの父のように、スマホを買ったけど、指でもダメ、タッチペンでもダメ、のような年寄りだと……

 

 あ~、想像できる。

 

 「お父さん、あれよくわかんないから、荷物受け取るの嫌だよ」

 

 とか、言いそう。

 

 

 まあ、もう亡くなってるんで、そういうこともないわけですが。

 

 

 でも、電子サインには電子サインのメリットがあるのでしょうね。よくわからないけど、誤配達、防げる? たまにあるんですよ、確認もせずに荷物渡してくる方。父がいた頃、危うく代引きしそうになり、気づいた私に止められ、配達員さん謝る、なんてこともありました。

 ゆえにうちのインターホンのところには「配達の方へ。名前と住所を必ず確認してください」と書いてあります。だからうちに来る配達員は必ず、荷物見ながら確認して下さるのですが、…でも電子サインの時は、名前と住所の確認がないような。

 

 まあ、それで配達員の方がラクになればいいですが、もし、うちの父親が生きていたら、宅配便が来たとしても、

「それ頼んだ本人がいないので、また後で来てくれる?」

 とか、言って配達員を追い返してしまうかもしれません(笑)。

 

 私、タッチペンが苦手なので、今日は自分の苗字が画数が多いこともあり、「たーっ、めんどくさっ」と思いながら書いてました。かと言って指で書かされたら、その後、もちろん手洗うことになるので、水代も考える(笑)。

 ちなみに、私、こういうサインの時に、ひらがなとかカタカナとかローマ字で書くのは嫌なんです。要は知らない人に、苗字の読み方を知られるのが嫌。99%、間違われた読み方される苗字なので、そこで、判別もしてるので。

 だから、画数が多くてもサインは漢字で書く。でも液晶にタッチペンは書きにくかった………。

 

 何か、あれですよね。各種宅配会社に登録してる人は、宅配が来たら、サインの代わりに個人情報が入ってるQRコード読み取ってもらう、とか、そういう方法の方が簡単なのに。印刷して置いとけばいいんですもの。

 

 どうせなら、もっともっと簡単になったらいいなあ。

 と、もう膝上くらいまで初老の沼に入った身では、(あ、言っておきますが、初老って40歳からですからね)これから先、世の中が便利になっていくにつれ、どんどん自分には不便になっていくことが増えるのでは、と戦々恐々としています。

 

 とにかく、子どももいないわけなので、何とかついていかなくては、とは思ってますけれども笑。

 

 

f:id:tukikanasoraomoi:20190715153659p:plain

 

【スポンサーリンク】