世の中
自分が打つか打たないか結論は出ません。 でも本音では打ちたくはないです ワクチンの効果 非接種者にも効果が? ほんと? 副反応の話 長期的な安全性は? ワクチンハラスメント…? 接種・非接種、どちらの選択も普通に尊重される世の中に ワクチンの効果 と…
先日出稼ぎ帰りにセブンイレブンに寄ったら、レジがセミセルフレジになってました。 私の前に会計してる人がいたので、何気なくどんな感じだろう? と様子を見てました。その方は私よりも上の年代に見えましたけど、かなり戸惑って、というかアタフタしてる…
楽天モバイルでiPhone12の取扱が決まった、というニュース www.itmedia.co.jp ずっと「一度はiPhone使ってみたいんだよね」と思ってた私にとっては心が動く以外何物でも無い笑。 私は昔、データ通信用に旧楽天モバイルを使ってました。これが、もう繋がらな…
副業…というか雑所得分の申告です。 いつもは20万円いかなくても、確定申告していました。が、2020年度はあまりにも金額が少なかったので、確定申告ではなく、住民税の申告にすることにしました。 (※我が市では住民税ではなく『市民税・県民税』と言うよう…
何だかau payが大盤振る舞いをしています。 Pontaポイント20%還元は大きいぞ! セミセルフレジでのコード決済は緊張した~ au pay Pontaポイント20%還元キャンペーンの注意点 kantan-cpn.auone.jp 以下、体験記ではありますけど、なにぶん、緊張してる時の…
そろそろマイナポイント開始時にチャージした2万円のd払い残高がなくなってきました笑。 が、ここへ来て問題がおこってます。d払いに。 7,500ポイントはありがたかった! 本人確認? 残高143円になったのでチャージしようとしたら ドコモに電話問い合わせた…
ドコモから新料金プランとして発表されたahamo(アハモ)なんですが…… おお~、と一瞬感心した直後「んんん?」「ううーん?」って私は思ってしまったのですが、いかがでしょう?笑 ahamoとは? ドコモユーザーではない私の思うahamoのいいところ ドコモユー…
上野動物園のシャンシャン(香香)が、近々中国へ行ってしまうようです。 まだ会ったことがなかったので、会いに行くことにしました。 上野動物園は今は整理券予約制 当日、いざ、入園 シャンシャンを撮るルール 諦めは早い方だと思います 結論 おまけ(今回…
国勢調査……もう回答しましたか? 私はネットで済ませました。 ということで、今回国勢調査についてのお話です。というか……、のっけから面白すぎました。 国勢調査とは… あれは仕事から帰ってきた夕方、猫のための草を抜いていた時だった笑 ほんと国のやるこ…
最近、洒落にならないくらい、レジ(支払い)が怖いです 最近のコロナ対策ということもあり、久しぶりに行くお店は、どうなってるか不安なので、事前に調べられる時は調べます。ユニクロはそうでした。YouTubeでセルフレジのやり方を見てから行きました。が、…
毎日、暑くて、夏バテも加速… だから、旅へ行こう! と、9月は毎年思うのですが、今年はいろいろ躊躇してしまいます。 先日、同僚さんが『旦那の会社が定年前に旅行券を15万円分くれるっていうので、GO TOキャンペーン使って家族旅行しようかなって考えて…
ユニクロ店舗であまり買わなくなったなあ~笑。 だから、ドキドキするんですよ。あのレジ。 今回欲しかった物 最初探してたのは、UTのTシャツでした。数年前に買ったUTのチュニックが、綿なのに生地が薄くて可愛くて、数年前に買ったものだからヨレてはいる…
前の記事に追加しようと思ったんですが、何回やっても、再起動しても、見出しをつけようとすると、前に書いた記事、一段落全て身出しに含まれてしまう、というわけわからない状態になるので、別に立てました。 こういうとこ、はてな、謎です この記事にも追…
マイナポイント貰うために作りましたよ、マイナンバーカード 絶対作るもんか❕ と思っていたのですが、5,000円(正確には7,500円)に負けました。もうお上にいいように転がされてますね苦笑。 マイナンバーカード受け取りまで 申請の一番のハードルは写真 どこ…
いつも忘れちゃうんですが、今、まだ外壁塗装が完了はしてない状態で、というか塗装は終わって足場も崩したにも関わらず担当さんからは支払い金額の連絡がないもので、そういう連絡メールがもし【迷惑メールフォルダ】に入れられてたらダメだなー、と、久々…
ずっとじゃがいもが高いな、と思ってました。でも今朝の情報番組を見るまで、これが、自粛で自炊してる人が増えたからだとは、つゆとも思いませんでした。 今日は、ニュース等見て気になったことを書きます。 なぜ自炊する人が増えると野菜とか肉の値段が高…
『主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者等』も持続化給付金が貰える対象になったと聞いて、ちょっと見て参りました。 www.jizokuka-kyufu.jp 自分は『雑所得・給与所得で確定申告をした』ので、以下、自分にあてはめて見ていきます。 給付…
遅い遅い、と我が市を陥れるような発言をしてきましたが(?)、給付金の10万円、【6月18日から順次振り込みます】の通り、6/18に振り込まれていたのを、昨日確認しました 給付金はいただいたけどほぼ返金と同じ 唯一注文してみたモノ ロッピングで売ってる…
すでにレジ袋が有料になってきてます。 www.meti.go.jp 理由は理解できるので、反対とかではないです。 私の問題はゴミ袋です笑。 レジ袋をゴミとしては捨てず、中にゴミを入れて捨てるために活用してましたので。 会計時に有料のレジ袋を買うか否か 家のゴ…
3ヶ月ぶりの歯科定期健診。 3ヶ月前に次の予約した時は、世の中こんなことになってるとか、想像してませんでした。 少し身構えて行ったけれど 診察台では 診察室には一人? 定期健診だから1回で終わるかな、と期待したけれど まとめ 少し身構えて行ったけ…
私の生活は、緊急事態宣言の時と変わってなくて、今日は給料日以降、初めて食材を買いに行ったのですが…… 銀行 ドラッグストア スーパー 私も天の邪鬼だけれど 結局 銀行 私は、給料日と月曜日・金曜日、あと五十日(ごとうび)なんかもお金をおろしに行きま…
自民党の二階さんが『国民1人当たり10万円の現金給付の追加実施を政府に求める考えを表明』したとか。 www.nikkei.com 考えを示した、なので、実現するかはわかりませんけど。まあ、とりあえず、評価しときましょうか。 だって、もう、私、頭おかしくなり…
数日前に、出たこのニュース。 asagei.biz へぇ、思い切ったこと考えるなー、と一瞬思ったんですよ。 だって、稼げないのにずっと拘束されてるよりは、解雇という形にしてもらった方が失業給付は受けやすいですし、次に進めますから。 ただ、しばらくして、…
緊急事態宣言よりも、毎日、お金のことばかりで、何ですが苦笑 30万円給付の話題でここんところ持ちきりですけれども。 春は、お金が飛んでいきます。 昨日は、固定資産税を払いました。 通帳みたら、ちょっと前に火災保険が引き落とされてました。 で、5月…
国民の声が届かないなら、政治家に言ってもらうしかない。 news.google.com www.jcp.or.jp www.jiji.com 政治家以外にもみなさん考察していて、頼もしくて嬉しいんだけれど…… news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp どんなに語っても、伝わら…
最悪の結果、出ました。 headlines.yahoo.co.jp 住民税というのは、去年の収入で判断されますよね。今、収入が減ってる人は、収入が5割程度減っていないと対象にならない、ということですよね。 収入が5割も減ってない人は、いつもよりも収入が減っても、去…
今日も朝からニュースは新型コロナウィルス。 店が開いてるから入る。 店が開いてなければ入ら(れ)ない。 だから、出掛ける人が減らないなら、お店を閉めることだ、と思うのだけど。 www3.nhk.or.jp 未だに給付金のこともはっきりしないので、今を生きてい…
この際、【不要不急の外出は控えて】ではなく、もう、今、3日くらいは【外出禁止】にしたらいいと思うのだけど。会社もぜーんぶ休み、お店もぜーんぶ休み、観光地も全部閉鎖。公共交通機関は全部止めるわけにはいかないと思うけど、人がいなくなったら止めざ…
スーパーからモノがなくなってるようで……… 昨日からテレビでそれを報道することで、どんどんなくなっていくよね。 幸い、うちは、月末(給料日前)ということもあり、買い占めたくても(←そんな気は毛頭ない。普通に食材も買えない時期なんで)買い占められ…
今日のブログは全く無意味の、ダラダラしたブログです<(_ _)> ヒマではない方はスルー推奨です。