がんばりすぎず、ふわふわ、るんるん、で生きていく

最低限の収入でもふわふわるんるんで暮らしたい、と思っている特に取り柄もない独身♀アラフィフ在宅ワーカーの日々徒然(SPOONという配信アプリでブログで書いたことについてお話することがあります。https://www.spooncast.net/jp/profile/314857438/board/dj?t=all)

その肩の痛み、四十肩(五十肩)じゃないかも?

【スポンサーリンク】

 先日右肩に激痛が起こりました……😅

ずっと筋肉痛だと思っていた

 週3勤務とはいえ出稼ぎ先は手を使う。腕を使う。肩も使う。なので筋肉痛は当たり前で、この仕事始めてからもう5年近くになるが、筋肉痛を感じないことがない。常にどっか痛いし、首から腕から背中から、というのはもうずーっと鈍痛がある。

 

 なので、今回も筋肉痛だと思っていた。ちょっとひどめの。

 

 四十肩年齢には来てるので、四十肩予防で指先を肩につけて肩をグルグル回したり、寝っ転がってストレッチして肩周辺の筋肉を伸ばしたりはほぼ毎日やっていたのだけど、激痛がくる前日までこれもやっていたし、出来ていた。

 

 元々身体が柔らかかったのだけど年とともに硬くなってきてる実感はあったので、私的な最後のボーダーラインが腕を背中にまわして左右の指先同士を握る、ってことが出来なくなった時はレッドだと思っているのだけど、これも激痛がくる前日までは何とか出来ていた。

 

激痛は突然やってきた

 確かに普段何ともない時でも寝てる時に寝返り打とうとして「いででででで」となることはある。でもこの日はその痛みと違った。

 

 ズッキーーーーーーーーーーーーーン!!!

 

 「んぐっ」

 

 と思わず声が出るほど。でも眠かったので朝まで寝た。寝返り打たないようにして。

 

 朝起きてからが大変だった。

 

 まずは右腕をどこにおいても痛い。歩くだけで痛い。終いには何もしなくても痛い。気持ち悪くなるほどだった。この日は22度と涼しい日だったのだけど気分が悪いので扇風機を回して「寒い…でも扇風機に当たると気持ちがいい…でも寒い」を繰り返していた。

 病院に行こうかと思ったが、木曜日。しかも雨。この状態だとバイクにも自転車にも乗れない。そもそも合羽も着られない。歩いていくにも傘を痛くない方の手が塞がるわけだから近場の病院しか無理だな。でも木曜日。病院って木曜日が休みのところ、多いんだよね……。

 

 出稼ぎは木曜日と土曜日のシフトが入っていたけど、休みをもらった。自分的には『これは四十肩だろうな』と思い込んでいたのでそう伝えたら爆笑されたんだけど、こういうところはうちの職場はサクっと「お大事にしてください。連絡ありがとうございます」と長自ら爆笑した後でも優しい対応をしてくれるのでありがたい。

 

 病院に行くのは明日、と諦めて、家で痛さと戦ったのだけど……しばらくしてあることに気づいた。

 

 痛くてもずっとその体勢でいると痛みが和らいでくるような…???

f:id:tukikanasoraomoi:20210910103149j:plain

 痛いのでとりあえず右腕を手ぬぐい2枚つなげて吊っていたのだけど、ちょっと痛くなくなる瞬間があって、そのひとつが

 

 腕に力を全く入れなかった時。

 

 手ぬぐいで腕を吊って力を抜くってことは首に重みがかかって首も痛いことは痛いんだけど、そこは肩の痛みに比べたら大したことなかったので、とにかく腕に力を入れないよう思いっきり首に負荷がかかるくらい腕の力を抜いていた。

 

 あとはたとえばパソコンのマウスを持つ態勢にするとする。その態勢にした時はものすごく痛いのだけど、その態勢をずっと続けていると痛くなくなってくる。で痛くなくなってくると人間忘れてしまうもので、無意識に動かそうとして「ギャッ」と痛みを感じる。

 

 これは、なに???

 

 まあ、でもとりあえず右腕をその場所に固定すれば、これって入力の仕事出来るんじゃないの? と思って、テンキーは使わずに入力の仕事もやってみたら出来た。

 私はかな入力なので右の指のホームポジションは『まのりれ』だからこのホームポジションに右手を置いて数字は一番上のキーの数字で入力。最初はすごく痛かったけどいつの間にか痛みも引いた。そしてキーボード叩くくらいではそんなに肩に響かなかった。

 

 出稼ぎ休んだので、入力の仕事が少しでも出来たのはよかった。

 

湿布も鎮痛剤も全然効かない

 特に熱を持ってる感じはなかったのだけど、痛みはじめは冷湿布かな、あとは余りにに痛いので鎮痛剤飲むか、とコロナワクチン接種後用に買った湿布を貼り鎮痛剤も飲んだ。湿布は内部を冷やす役割はないので保冷剤を当てたりもしてみた。

 

 が、全く効かなかった。あまりに効いた感じがしないので、「うーん、これって冷やしちゃダメなのかな?」と思って夜はお風呂に浸かってみたけど、それでも痛みは変わらない。

 

 迷走しつつ夜は再度冷湿布貼って、ビニール袋に氷を入れた自家製氷嚢で冷やしながら寝た。

 

Tシャツ着られないかも?

 翌日の朝、痛みに慣れたのか前日のように何しても痛いということは感じなくなっていたのだけど、病院に行くのにふと気づいた。

 

 あー、これTシャツ着るの無理かも。いや、頑張れば着られなくはないだろうけど、たぶん肩を見てもらうのに袖があったら不都合かもしれないし、激痛我慢してTシャツ着るのは嫌だな……。あ、ホック付ブラも無理だね。

 

 ということで、ブラトップを下からはくようにして着て、その後タンクチュニックをやはり下からはくように着て、ユニクロの古いUVカットパーカーを羽織った。このパーカー羽織るのも「うおっ」という感じではあったのだけど笑、さすがにタンクトップで歩くには外が涼しすぎたので、そこは頑張った。

 

 で、これも朝気づいたのだけど、昨日はただひたすら痛くて気づかなかっただけかもしれないけど、朝、肩部分に触ると痛かった。触っても痛いってどういうこと? 四十肩ってこんな皮膚表面も痛くなるの???

 

病院にて診断

 結論から言うと

 

 肩石灰沈着性鍵板炎

 

 ってやつだった。いや、先生は「ここの石灰らしきものが見えるのでこれが痛いのかもしれません」と言っただけで、この病名は帰ってからネットで調べたものだけれど。

 

okuno-y-clinic.com

 で、先生が『麻酔注射で痛み自体が引くこともあるので、とりあえずそれやってみますか?』と言ったので、痛くなくなれば何でもいい、と思いお願いした。

 

 注射は5秒位は痛かったけれど、肩が痛かった痛みとトントンで、またすぐに麻酔が効いてきて針自体の痛みはなくなったので、割と大丈夫だった。

 

 が……痛みはその時は一瞬無くなったように思えたのだけど、会計待ってる時にはもうジンジンって感じで、今度は針を刺した後の痛み? ほらコロナワクチン打った後腕が筋肉痛みたいに痛くなるって言うじゃないの。たぶんあれと一緒。

 

 麻酔注射で痛くなくなる、と思っていたのに、その後、2日位は痛かった。そしてその後注射の痛みも数日続いた笑。

 

突然痛みが軽くなっていく…

 出稼ぎへは痛み出して6日目位に復帰したのだけど、この日はまだ全然腕が上がらなくて、右腕を使わない担当場所にしてもらった。

 

 でもそこからが、割と早く痛みが引いていく、というか。

 これもよくわからないのだけど、2日間位痛みが引いていくなー、と思っているとそこから3日位は変化なし、その翌日は何となく鈍痛、その翌日は痛みが軽い、の繰り返し

 

 出稼ぎ先で「大丈夫?」と聞かれるんだけどその日は大丈夫でも翌日は微妙、な日があるので、本当に対応に困る。

 

 中にはご親切に「いろいろ言う人もいるかもしれないけど、無理しないでねー」と言ってくれる人も笑。

 

 いろいろ言ってんのかーい!

 

 まあ、言いそうだけど。

 

 

 今回、これを発症して出稼ぎ先のみなさんの反応。

 

①大丈夫? 無理しないでねー

②大丈夫? 私も肩(腰)ずっと痛くてさー

③無反応(知らない含)

 

 これって②がめんどくさい笑。もうねニュアンスが『痛いけど頑張って働くしかないからさー』って感じなの笑。いやニュアンスだけじゃないな『あたしだって痛いよ!』って言った人もいたな。

 なのでこういう人たちには『夜中に息するのも痛いくらいの激痛が来て病院行ったら石灰がたまってたよ。痛かったら病院行った方がいいよ』と言ってた。

 私、誰かが痛いと騒いでる時に絶対そういうこと言えないの。そもそもなかなか痛いとか具合悪いとか言えないのね、人前…というか親の前でも言わなかったなあ。痛い痛い言える人がちょっと羨ましい。

 

そして今 

 今はちょっと違和感がある程度でしょうかね。いろいろ調べたら10年近く痛い人もいるらしくて、まあ一ヶ月程度でここまで治ってれば大丈夫かな、と思います。一度石灰がたまって吸収した部分(どうやら吸収する時に痛みを感じるらしいです)に再度石灰がたまるってことは稀らしいのです。

 石灰沈着性鍵板炎というのは原因不明なのでまた他の場所にたまるかたまらないかはわからないけど、私が思うに、一番駆使してる右肩に来たってことは、やっぱり使いすぎってのも原因の一つなんじゃないかなあ、と。まあ、あとは40~50代の女性に多い(100人中2人~7人程度)とのことで更年期とかホルモン減少とかも。

 

 関係ないかもしれないけど、これから骨粗鬆症の可能性も上がっていくので、カルシウムは摂取しようと思いました。あとは太陽をしっかりあびようと。シミよりも骨!笑

【スポンサーリンク】